前回、レッドブルで全快宣言!
今日の記事も全開でお届けします。
ちがうか?
全開なのはチャックだけな小ギャンビットです。
車を手に入れれば、閉店後にナビを取り付けてくれたり、良さそうなホイールが入荷すれば声を掛けてキープしてくれたり、ヘッドライトを外してまでポジション球を替えてくれたり、また、余っている電球を提供してくれたり、と何事に於いても恵まれていると感じる今日この頃。
業務でも何でもそうですが、一人で出来ることなんてのはたかが知れていますよね。
体調を壊したりして、仕事に穴を空けてしまうときなんて、一層感じることと思います。
そんな中でもたった一人で頑張っている人もいるわけで。
立場がどうだとか、業績がどうだとか、は後からついて来るものだと思います。
私の場合は、幸いにも人に恵まれておりまして、常に周りに誰かがいてくれます。
助けてくれる人たちに感謝の気持ちを忘れてはいけないことは分かっているつもりでも、毎回しっかりと感謝の念を伝えているかと言えば、自信は有りませんね。
自信満々ではありたいが、自信過剰にはならないように気を付けて生きたいものです。
週に一度の休みを有り難いと思うか、一日しか休めないと捉えるかで、その休日の価値が決まると思っています。
そこで、たまに連休なんて有った日には、嬉しさ倍増!元気百倍!な訳です。
勿論、労働者の権利は大切ですし、ガチで働いたからって良いとは思っておりませんので誤解無き様。
忙しいから出来ないと後回しにするのか、忙しさに慣れ、いつの間にか忙しいと感じないようになるのかは、本人の行動次第だと思います。
周囲の方への感謝、義理を大切にして、時間を作れる人間になることが出来れば、その先に何かが見えてくると思います。
小ギャンビットの周りにいる皆様へ感謝の気持ちを忘れないように、たまには書いてみました。
でもさ、忙しいって聞こえはいいけど、別にカッコいいとは思わないんですよね。
段取り8割だからね。
かてーな。
ま、いっか。
定番ですが
あくまでも私個人の考えなんで、意にそぐわない方も気持ち良くスルーしてくださいね。
頑張れ!一人でも頑張ってる人へ。
では。
スポンサーサイト
テーマ : ひとりごと - ジャンル : 車・バイク
つい乗っかりたくなるご意見ですね!
まさに!!今日、日曜なのに、電気屋さん、土木屋さん(お客さん)大工さん、ペンキ屋さん(同級生)一気に来て頂き事務所ほぼ完成!展示場部分、あとコンクリのみ。 土木屋さんなんか2週連続で・・・ 今まさに仲間。いや、自分に関わってる方の協力に感謝している真っ最中です。 しかも、地元先輩は記念に社名ロゴのデザインもして頂けると・・・ 本業、デザイナーですよ